長期留学より気軽に、短期語学留学より専門的に。
それぞれの分野に適した場所で、気になる分野を英語で学べる知識欲が上がる「海外で学ぶ分野別短期研修」プログラム。
海外へ飛び出して今までにない経験にチャレンジしよう!
それぞれの分野に適した場所で、気になる分野を英語で学べる知識欲が上がる「海外で学ぶ分野別短期研修」プログラム。
海外へ飛び出して今までにない経験にチャレンジしよう!
1950年の設立以来、12万人を超えるアメリカの学生に海外留学および海外インターンの機会を提供してきた、アメリカの非営利教育機関 IES Abroad(IES)。
Study Abroad Foundation(SAF)の母体であるIESの海外短期留学専門チームと、各国にあるIESセンター協働で開発したのが、この「海外で学ぶ分野別短期研修」プログラムです。
Communications and Culture in Dublin, Ireland
2024年2月25日(日)発~3月10日(日)着 ※渡航型2週間
Italian Food Culture: Traditions, Community, & Sustainability
2024年3月10日(日)発~3月24日(日) 着 ※渡航型2週間
History, Literature, & Music of the American South
2024年2月19日(月)発~3月3日(日) 着 ※渡航型2週間
個人では入ることが難しい施設や機関を訪れたり、アクティビティを通して現地の歴史や文化を学んだり。「英語」で何かを学んでみたい方にお勧めのプログラムです!
申込受付開始:10月14日(土)~
申込締切:11月6日(月)
※定員になり次第、申込受付終了
※上記申込締切時点で催行が決定し、定員に達していない場合は、11月13日(月)まで追加募集を行います。追加募集を行う場合は11月7日(火)以降にウェブサイトにてお知らせいたします。
2024年春季 海外分野別短期研修 説明会
オンラインで説明会を行います!
少しでも興味がある方、疑問や不安がある方はお気軽に覗きにきてください!
10月14日(土)10:00-11:00
10月23日(月)18:00-19:00
※事前予約なしでの当日参加・途中入退室も大歓迎ですが、できるかぎり事前登録にご協力頂けるとありがたいです!
2024年春季 海外分野別短期研修 Q&Aセッション
オンラインで申込Q&A会を行います!
事前予約は不要、途中入退室も自由なイベントです。
プログラムや申込に関する疑問や不安、なんでも気軽にご質問ください!
10月27日(金)12:00-13:00
11月 1日(水)12:00-13:00
“ダブリンはこんな機会でないとなかなか足を運ぶことがない場所である上、とても治安が良く景観もいい街なのでおすすめです。アイリッシュミュージックについてのレクチャーは実際に目の前で演奏を披露してくださったり、生徒側も歌で現地の音楽に参加することができたりと貴重なアイルランドの文化に深く触れる機会となったため印象に残っています。英語を話すことの楽しさを再認識したため長期留学に挑戦してみたくなりました。”ダブリンプログラムに参加:千葉大学3年 岩城 裕大さん(2023年春当時)
2023年4月15日に開催した第一回説明会の録画動画です。
“ 私にとって今回の留学が初めての海外でしたが、有意義な時間を過ごし、人々の優しさに触れ、近いうちにまた海外に行きたいと思うようになりました。私は、このプログラムに参加して本当に良かったと思っています。シドニープログラムに参加:千葉大学1年生 葛谷 友美さん(2023年春当時)
授業では、講師による説明ばかりではなく、ペアワークやグループワークが非常に多かったです。また、基本的には、授業中は英語で話すため、英語でディスカッションや会話をする機会はたくさんありました。授業中に他の人に伝えたいことが伝えられないもどかしさを常に感じ、英語をもっと話せるようになりたいと思うようになりました。もし、プログラムへの参加を迷っているのならば、ぜひ、参加することをお勧めします!”
SAF日本事務局 メール:japan@safabroad.org