派遣元大学にとっては

65校を超える派遣先大学や22カ国にあるIES Abroadのティーチングセンターへのアクセスが可能となります。
500以上もの留学プログラムや組合せ

数多くの分野の留学プログラムにアクセス可能となります。

大学国際化の促進

SAFネットワークに参加しアクセスできることで大学の国際化の一助となります。

大学のニーズに合った活用

30以上のIES AbroadティーチングセンターとSAFが提携する海外大学へのアクセスを活用できます。

プロフェッショナルの育成

PDの一環として過去には海外大学視察を実施、またセミナーなども実施していきます。一緒に協力していく上でもPDにもつながります。

長年の実績と経験

SAFとIES Abroadは長年にわたる留学派遣の実績があります。その知識と経験にアクセス可能となります。

健康と安全面へのコミット

安全面・危機管理体制面でりードする団体を通して留学をすることでリスクを最小化します。

130+
留学プログラム
65+
留学先大学
22
留学先国(IESセンターを含む)
Map of World
78
留学先都市(IESセンターを含む)

Zhang Jinlei
“SAFとは長年にわたって協力関係にあり、学生たちに多様な文化に触れる機会を増やしています。”
Zhang Jinlei, 大連海事大学

留学先大学(受入大学)にとっては

アジアの150を超える大学にVisiting Student プログラムを紹介できる機会です。
優秀な学生

出願手続きをするチームへ書類を提出する前に、SAFでは各国の留学アドバイザーがすべての学生と個別相談をします。

留学の意思の強い学生

留学希望をしっかりとた学生が集まっているため、出願をすると必ず充実した留学に結び付いています。

学生の在籍大学との連携

学生が単位交換や認定をしたい場合、SAFのアジア各国事務局のスタッフが在籍大学の情報を理解してサポートします。

海外留学事情の理解

SAFのアジア各国事務局スタッフを通じて、その国の留学最新事情を得ることができます。

プログラムの広報

SAFのアジア各国事務局スタッフが、学生はもちろん、大学向けにもプログラムの紹介をしていきます。

プログラム紹介のための出張支援

SAFのアジア各国事務局と連携して、プログラムの紹介やセミナー開催をします。もちろん、それぞれの国へマーケティングのための出張もお手伝いします。

"学生の健康と安全は私たちの最大の優先事項です"

海外の大学がSAFと連携する理由を、この動画でご覧ください。

Mark Pickering, UCL
“SAFとのパートナーシップのおかげで、現在では1年間、1学期間プログラム、サマーセッション、英語研修に及ぶまで連携が広がっています。SAFの大学ネットワークとアジアの国々でのコネクションが増えていることで、UCLとしても、それらの国々でのアウトリーチを発展させる上で非常に貴重なこととなっています。”
Mark Pickering, ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン

SAFとの提携について

SAFとの連携にご関心がある場合は是非ご連絡ください。