
【イベントレポート】SAF Alumni Party 2025 in 東京 〜世代を超えてつながる、留学の「その後」〜
2025年6月14日、東京・渋谷で開催されたSAF Alumni Partyには、留学経験者や現役・渡航予定の学生、IES留学生ら45名が参加。世代や国を超えた交流が広がりました。
2025年6月14日、東京・渋谷で開催されたSAF Alumni Partyには、留学経験者や現役・渡航予定の学生、IES留学生ら45名が参加。世代や国を超えた交流が広がりました。
2025年5月27日、サンディエゴのMingei International Museumにて、SAF(Study Abroad Foundation)はNAFSA年次大会の開催にあわせて、創立25周年記念レセプションを開催しました。
SAF(Study Abroad Foundation)はこのたび、法政大学がグローバル・パートナーネットワークに新たに加わったことをお知らせいたします。これにより、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)の全5大学がSAFのパートナー校となりました。
SAFジャパンディレクターのブレット・ラミンジャー(Brett Rumminger)は、新たに重要な東アジア市場におけるSAFのさらなる拡大を監督するという刺激的な役割を担うことになりました
シカゴのSAF本部に勤めるグローバル入学管理(GEM)スペシャリスト、デヴェシュ・モンダルをご紹介します。
SAFでは、2025年2月21日(金)、京都外国語大学にてSAF Annual Meeting 2024年度末年次総会を開催致しました。 本総会は、SAFネットワーク大学国際担当の教職員の皆様や関連団体のご担当者様にお集まりいただき、年に一度開催しているものです。
2025年2月27日・28日の2日間、SAFアメリカ本部でVice President for Strategy & New Business Initiativesを務めるAmber Mercierが来日し、関東圏のメンバー大学4校・非メンバー大学2校の計6校を訪問しました。
パスポートと学生ビザの取得は、留学への重要なステップです。すでにパスポートをお持ちの方は期限の確認を、まだお持ちでない方は申請をする必要があります。平均すると、新規パスポートの手続きに数週間、学生ビザの手続きに1〜2ヵ月かかる可能性があるので、必ず早めに申請してください。