
【留学体験記】セント・メリーズ大学 大久保 渉さん【第1回】
2023年春学期、関西学院大学からカナダのセント・メリーズ大学へ留学中の大久保さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、関西学院大学からカナダのセント・メリーズ大学へ留学中の大久保さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、学習院大学からオーストラリアのクイーンズランド大学へ留学中の寺田さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、中央大学からアメリカのミシシッピ大学へ留学中の根本さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、津田塾大学からアメリカのカリフォルニア大学サンタバーバラ校へ留学中の坂本さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、帝京大学からカナダのトロント大学へ留学中の立川さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
「語学力強化+学部授業履修プログラム」、「コンカレント / 学部授業履修(語学科目付き)」は、「留学先で学部授業を受けてみたいが、要件を満たしていない(または自信がない)」方にオススメしたいプログラムです。それでは、これらのプログラムの違いはどこにあるのでしょうか?
「コンカレントプログラム / 学部授業履修プログラム(語学科目付き)」は、1セメスター内に語学学習と学部授業履修を同時並行で進めることができるプログラムです。これは語学力の向上と同時に学位取得のための単位の修得を目指す方にぴったりのプログラムだと言えます。
「語学力強化+学部授業履修プログラム」は、SAFの提携大学で学部授業履修コースを受講して単位を取得する前に、追加的なサポートと準備を必要とする方にぴったりのプログラムです。まずは語学試験の必要スコアを達成し、その後留学先大学の学部授業履修コースワークに取り組めるよう準備をします。
トロントの活気ある地域コミュニティや楽しいイベントを知り、この素晴らしい都市を身近に感じましょう。