
【留学体験記】スコットランド グラスゴー大学 安形 由妃乃さん【帰国後】
「留学の目的も留学先での出会いも、人それぞれ。三者三様だと思います。 何事も最初の一歩を踏み出すのは勇気が要りますが、後に振り返った時、勇気を出して行動してくれた過去の自分に感謝するはずです」
就職活動や留学を終えた今の目標、そしてこれから留学する人へのメッセージを伺いました!
「留学の目的も留学先での出会いも、人それぞれ。三者三様だと思います。 何事も最初の一歩を踏み出すのは勇気が要りますが、後に振り返った時、勇気を出して行動してくれた過去の自分に感謝するはずです」
就職活動や留学を終えた今の目標、そしてこれから留学する人へのメッセージを伺いました!
6月はPride Month(プライド月間)と呼ばれ、アメリカやカナダをはじめとした世界各地でLGBTQ+の権利を啓発し、文化やコミュニティを支持する様々な取り組みが開催されます。
2023年春学期、関西学院大学からカナダのセント・メリーズ大学へ留学中の大久保さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、学習院大学からオーストラリアのクイーンズランド大学へ留学中の寺田さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、中央大学からアメリカのミシシッピ大学へ留学中の根本さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
2023年春学期、津田塾大学からアメリカのカリフォルニア大学サンタバーバラ校へ留学中の坂本さん。留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
「私自身以前から英語に興味があり、将来に向けて何か強みが欲しいと思ったときに留学が頭に思い浮かんだのがきっかけです」
留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!
「語学力強化+学部授業履修プログラム」、「コンカレント / 学部授業履修(語学科目付き)」は、「留学先で学部授業を受けてみたいが、要件を満たしていない(または自信がない)」方にオススメしたいプログラムです。それでは、これらのプログラムの違いはどこにあるのでしょうか?
「コンカレントプログラム / 学部授業履修プログラム(語学科目付き)」は、1セメスター内に語学学習と学部授業履修を同時並行で進めることができるプログラムです。これは語学力の向上と同時に学位取得のための単位の修得を目指す方にぴったりのプログラムだと言えます。