
【留学体験記】マンチェスター大学 西村 洋紀【帰国後】
2023年秋、京都外国語大学からイギリスのマンチェスター大学へ留学中の西村さん。
留学を終えての振り返りや、これから留学する方へのメッセージなどを伺いました!
2023年秋、京都外国語大学からイギリスのマンチェスター大学へ留学中の西村さん。
留学を終えての振り返りや、これから留学する方へのメッセージなどを伺いました!
「人数が少ないということもあり、先生方が一人一人の進捗状況をこまめにチェックし、遅れをとっている生徒がいないか気を配ってくださっています」
2024年春、日本女子大学からアメリカのカリフォルニア大学デイビス校へ留学中の冨岡さん。留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや...
「日本では絶対に参加してこなかったような自分の興味とは異なるイベントにも、積極的に参加し、結果がどうであれ、やったことに意義があると思うようにしています」
2024年春学期、日本女子大学からオーストラリアのクイーンズランド大学へ留学中の古塩さん。留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや...
2024年夏短期留学&秋出発長期留学の出願ガイド先行予約を開始しました!
「教室での座学以外にも、学校外に出てダウンタウンで街の人にインタビューをしたり、大学内の植物園のようなところに行って簡単なレポートをしたりしたのも楽しかったです!」
留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや、現地での生活の様子を聞いてみました。
「言語学校ではあるので通常の正規授業との雰囲気との差はわかりませんが、日本の言語系の授業と比べるとやはり話す機会が多いと思います」
留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや、現地での生活の様子を聞いてみました。
「カリフォルニア大学(UC)バークレー校の留学生は、入学して最初の3週間で、クラスの定員や単位移行などの要素を考慮しながら、コースの選択を確定する必要があります。」リトルJの愛称で知られるSAF中国グローバルアンバサダーのJiang Zhiyao(江芝瑶)さんのUCバークレーでの体験談です!
「2週間という短期集中プログラムで、食の国イタリアの首都ローマで、春休みの長期期間に英語で食文化を学ぶことができるという点すべてが魅力的でした」
2024年春、「ローマで学ぶイタリア食文化とサステナビリティプログラム」に参加された山崎 遥さんからレポートが届きました!
「想像よりも敷地が広くとても大きな大学で、キャンパス内を歩くのに時間がかかりますが、教室も綺麗で快適に過ごせています」
留学を決めたキッカケや留学準備、現地到着後の心境などをレポートしてもらいました!