【留学体験記】ミシシッピ大学 横関 優花さん【第2回】

横関さんのプロフィール写真
横関 優花
Vaught Hemingway Stadiumでアメフトの観戦

2022年の夏からアメリカのミシシッピ大学に留学中の

SAFグローバルアンバサダー、横関 優花さんから第二回目のレポートが届きました!

留学生活が始まって約半年。最初の学期の振り返りや、現地での生活の様子を聞いてみました。

 

 

今期おもしろかった授業や、苦手だった授業があったら教えてください

個人的に楽しかった授業は、Community Connectionという、現地の方と交流するフィールドワーク型の授業です。

授業内では、小学校や老人ホームに行って、自国の文化、習慣等についてグループでプレゼンテーションをするのが中心でした。この授業がない限り、現地の小学校に行ける機会はほぼ無かったので、貴重な機会だったと思います。

アメリカの小学校は、建物、教室、授業の雰囲気、何から何まで日本と違って、また子どもたちも日本の文化に興味をもってくれているのが、すごくやりがいを感じて、楽しかったです。

反対に、苦手だった授業はEnglish in the Scienceという、英語で科学を学ぶ授業です。

リーディングを中心とした授業ですが、専門用語につまずくことが多く、一つの文献を読むのにも一苦労でした。

科学の前提知識がなくても問題はないですが、理系分野が苦手な人にとっては少しつらい授業かもしれないです。

ミシシッピ大学の授業の一環で地元の小学校を訪れた時の写真
 
 
授業の雰囲気はどうでしたか?

授業は、発言しやすい環境だと思います。

基本的に10-15人前後の少人数授業で、アットホームな空気感があります。

先生と生徒の距離は近く、休み時間も先生と雑談をしたり、一緒にジムで運動するくらい、フレンドリーな先生ばかりです。

また語学学校では、一方的に話を聞く講義型の授業はほぼ無く、グループディスカッションやグループワークが基本なので、必然的に英語を話す機会は増えます。

ミシシッピ大学構内のジムの様子

 

 

わかる範囲で結構ですので、今期の学生さんの国籍の比率を教えてください

私が通っている語学学校の中の比率は

  • 4割(日本)
  • 2割(韓国)
  • 1割(アフリカ系)
  • 1割(アラビック系)
  • 1割(ヨーロッパ系)

です。授業やクラスレベルによって差はありますが、全体としては半数以上がアジア圏からの生徒です。

例年は日本人が少なかったようで、今期は特に多いと聞いています。

 

 

今期、授業外で何か参加されたアクティビティはありますか(Movie night等)

今期は授業外で、ムービーナイト、アメフトやバスケの試合観戦、乗馬体験など様々な活動に参加しました。 なかでも最も印象的だったのは、テネシー州メンフィスへのツアーです。

学期が始まって2週間ほどが経った、留学生対象の参加費無料のツアーだったので、留学生の友達をつくる機会にもなりました。

ツアーでは、国立公民権博物館や、ダウンタウン近郊の観光、インターナショナルマーケットに行きました。

国立公民権博物館は、キング牧師が暗殺されたモーテルに隣接していて、高校生の頃、世界史の授業で見た光景を実際に見ることができたので、かなりインパクトがありました。

また、近くのダウンタウンの街並みは、テーマパークのような雰囲気があり、たくさん写真を撮ったり、お土産を買ったりして楽しく過ごしました。

インターナショナルマーケットは、日本食はもちろん、アジア系の食料がいっぱい揃っていたので、見るだけで楽しめました。(値段は日本で買う2~3倍くらい…泣)

メンフィスは比較的治安が良くない地域で、正直、日本からの旅行だと行くことがなかなか無いと思います。ですが、私自身、ミシシッピ大学に留学していなかったら、行けてなかった場所だとも感じますし、アメリカ南部の雰囲気を感じられる素敵な街で、行けて良かったと思います!

日中の安全な時間帯に、事前に安全な場所を調べていくことが大事です。

メンフィスのThe National Civil Rights Museumを訪れた時の写真

 

 

大学にはどんな施設がありましたか? その中でもよく利用した施設があったら教えてください

図書館、ジム、食堂など、学内の施設は充実していて、どれも驚くほどに大きいです。

今学期、よく利用したのは、フードバンクとUnion Plazaという建物です。

フードバンクは、近隣のスーパーから仕入れられた食品を無料で貰うことができる施設です。

生ものはあまり無いですが、缶詰、調味料、お菓子など、好きなだけ持って帰ることができ、私の場合、フードバンクのおかげで、かなり食費を浮かせられています。

Union Plazaはミシシッピ大学のメインの建物です。

地下にはファストフード店が並んだフードコート、1階にはラウンジ、2階にはイベント会場があります。

特に1階のラウンジは課題をしたり、友達と話したりできるスペースで、ここにいると知り合いに会ったり、新しい友達が出来やすいので、よく利用しています。

ミシシッピ大学のアリーナPavilion at Ole Missでバスケットボールの試合を観戦

 

 

食堂(カフェテリア)はありましたか? またその料金設定はどうでしたか?

学内に食堂は2つあります。料金設定はプランによって異なります。

私はミールプランを持っていないのですが、私の周りの日本人留学生は8割くらいがミールプランを利用しています。

週に5回(715ドル)、もしくは7回(995ドル)のプランを買っている人が多い印象です。

それ以外にもUnlimited(2188ドル)プランなどを持っている人もいるので、人それぞれです。

こちらのURLから料金プランが見れるので、よければ見てみてください。

 

 

滞在先から大学までの通学はどうでしたか? 交通機関等は利用しましたか?

滞在先の寮から大学までは、10分ほど掛けてバスで移動しています。

約30ドルで一学期、自転車がレンタルできるサービスもあるので、それを利用してキャンパスに行く友達もいます。

 

 

滞在先についての良かった点、悪かった点を教えてください

 

私の滞在先はキャンパス内にある4人制の寮です。

リビング・キッチン・洗濯室は共有で、それぞれに1人部屋(ユニットバス付)があります。

良かった点は、自分のスペースを確保できることだと思います。

留学中はなにかとストレスが溜まりやすく、私は1人でゆっくりする時間が必要な性格なので、1人部屋は合っていたと思います。また、好きなときに料理・洗濯が出来るのも良いところです。

悪かった点は、1人部屋なので閉じこもってしまうと、ルームメイトとのコミュニケーションが難しくなるところです。

ちなみにキャンパス内の2人制の寮は、2人で1部屋を利用するタイプで、キッチン・洗濯室は建物内に1つ大きいスペースがあり、そこを共有するかたちです。

1人のスペースを持つことが出来ないので大変そうですが、ルームメイトと仲良くなるチャンスはかなりあると思います。

 

 

滞在先の街の雰囲気はどうでしたか? また治安はどうでしたか?

ミシシッピ大学はオックスフォードという街にあります。

田舎ですが、大学の周りにスーパーやレストランなどが密集しているので、生活するには全く問題ないです。

私自身は、すごく田舎を想像していたのですが、想像よりは田舎ではなく、でも都会ではない、絶妙なラインだと思います(笑)

大学付近にある「スクエア」と呼ばれるダウンタウンは、少し栄えていて、服屋さんやバー、カフェなどがあります。

週末になると人が多く、パーティーなども開かれています。

治安に関しては、かなり良いほうだと思います。

夜は出歩かない、単独行動は避ける、この2点さえ守れば全く問題ないと思います。

 

 

休日はどのように過ごしていましたか?

休日は基本的に外出をしています。

アメリカ人の友達と、ショッピングや動物園、ハイキングなど色々な場所に行っています。

ミシシッピ州で外出するとなると、車が必須なので、現地の学生にいろんな場所に連れて行ってもらっています。

また、週末でもキャンパス内でイベントがあるので、イベント専用サイトで探して、参加したりもします。

また、最近では日本人補習校で働く機会をいただいたので、週末は、こちらに住む日本人小学生・中学生に国語や社会を教えています。

Vaught Hemingway Stadiumでアメフトの観戦

 

 

交通の便はどうでしたか?

交通の便は悪いです。

移動手段は、現地の学生にお願いするか、ウーバー(タクシー)で移動するか、もしくはバスです。

多くの現地学生は車を持っているので、お願いすれば、快く乗せてくれます。

ウーバーは高いので極力利用しません。

またバスに関しては、平日はキャンパスからスーパーやダウンタウンへのバスがあるので、それで移動しています。

バスはミシシッピ大学の生徒は無料で利用できます。

 

 

お忙しい中、詳細なレポートをありがとうございます!

日本からではなかなか行きづらい場所を訪れることができるのが留学の嬉しいポイントですね。

滞在先の部屋がシェアがいいのか一人部屋がいいのか問題は、悩む方が多い問題だと思います。やっぱり一人部屋のほうが圧倒的にストレスは少ないですが、シェアだと自然と交流が生まれる。横関さんがおっしゃっているように、一人部屋の場合はどうしても閉じこもってしまいがちなので、より積極的にコミュニケーションをとる必要があります。

留学期間も残り半分。次のタームも楽しみですね……!

第三回のレポートもお楽しみに!

 

学生向けイベント