【留学体験記】2024年夏季 分野別短期研修 八巻 涼乃さん【シドニー】

八巻涼乃さんのプロフィール写真
八巻 涼乃

2024年8月18日(木)~9月10日(土)の期間中に開催された、春季の海外で学ぶ分野別短期研修。

その「シドニーで学ぶビジネスと異文化理解(Business Administration in Sydney, Australia) 」プログラムに参加された八巻 涼乃さんからレポートが届きました!

 

 

今回プログラム参加を決めた理由は何ですか?

昨年からアジアの2カ国を訪れ、日本との違いやその面白さを発見してきました。

その影響でもっと異文化を体験したいと思うようになり、以前から憧れのあった英語圏としてオーストラリアを選びました。

中でも当プログラムでは、昨年参加した海外インターンで興味を持ったビジネスを学ぶこともできるということで参加を決めました。

 

 

 

現地到着後のオリエンテーションの内容や雰囲気を教えてください

乗り継ぎでトラブルが起きてしまったものの、あたたかく迎えてもらいました。

オリエンテーションは初海外の人がほとんどで緊張気味でしたが、はっきり明るく、プレーンな英語で話してくれていたので徐々に笑顔が見られるようになっていきました。

 

 

現地でプログラム中のサポートは十分にありましたか?

あったと思います。

時間の指示やプログラムの変更などがあれば必ず連絡してくれました。

 

プログラム中、一番楽しかった・印象に残ったアクティビティ・イベントは何ですか?また、それはなぜですか

サーフィンです!

マリンスポーツ自体初挑戦でしたが、サーファー憧れのボンダイビーチで乗れた波は一生の思い出になりました。

ラグビーやクリケットも初観戦・初体験し、オーストラリアのスポーツ文化を肌で感じることができました。

 

シドニーブルーマウンテンでみんなと撮影

 

 

プログラム中、一番楽しかった・印象に残ったフィールドスタディー(会社見学など)は何ですか?

フィールドスタディというより講義メインでしたが、ビジネスや異文化交流に関連した講義が印象的でした。

オーストラリアは多国籍な移民や原住民族も共生する特徴的な国であり、その地特有のビジネススタイルやマナー、その際に生きる交流のあり方などを学びました。

大学でもその分野を学んできたつもりでしたが、現地だからこその体系的な学びが新鮮でした。

 

 

プログラム中、印象に残ったゲストレクチャー(ゲストスピーカーを招いての講義)は何でしたか?それはなぜですか?

スポーツビジネスについてのレクチャーです。

オーストラリアはラグビー、クリケット、サーフィンなど、スポーツ産業が非常に活発な国であり、世界的に組織やサポーターの規模が大きく多様であることを学びました。

これまでスポーツにあまり興味がなかったですが、講義を機にスポーツ業界やそのビジネスチャンスへの知見が広がりました。

 

 

英語でディスカッションまた会話する機会は多くありましたか?

講義中でのディスカッションは日本語でしている人が多かった印象です。

自分から英語で話そうという意思がなければ、機会はそう多くないでしょう。

これはどのプログラムでも言えることですが、質問しようという意思を持って話を聞くこと、英語に自信がなくてもとにかく使ってみようという積極性が重要だと思います。

私は自分からコーディネーターたちと日常会話を振ったり、ツアーガイドの人に質問をしたりして会話の機会を作っていました。

 

 

最終発表(プレゼンテーション)の内容を簡単に教えてください

日本企業がオーストラリアに進出した際に直面する、法律・市場競争・人材確保の3つの側面からの課題提起と解決策の提案をテーマにプレゼンテーションしました。

授業以外の内容を新しい知識として共有しつつ、授業で学んだオーストラリア独自のビジネスマナー等を活かした解決策を提案することを意識しました。

 

 

自由行動の日(土日)はどのように過ごしましたか?

スケジュールが結構毎日充実していたので、ゆっくりめに起きてのんびり出かけました。

カフェに行ったりお土産を買ったり、観光客らしいことよりも現地の暮らしを体験して過ごしました。

 

 

 
滞在先での生活はいかがでしたか?(設備や、自炊をどのようにしていたかなど)

設備は若干不便でしたが、自炊や洗濯は大体問題なくできました。

私は一人暮らしで自炊に慣れていたので、講義に持って行くランチや外食しない日のディナーはほぼ担当しました。

代わりに洗濯や洗い物は部屋のメンバーで分担しました。

たまに他の部屋のメンバーにご飯を作ったり、カードゲームをしたりして楽しむこともありました。

 

 

現地に持って行ってよかったと思うものはありますか?また、持っていけばよかったと思うものがあれば教えてください

おしゃれな服を何枚か持っていくといいと思います。

留学ですが自分の一生の思い出作りでもあるので、素敵なお店や異国の風景に染まってみるとより楽しめます。

日本食を持ってきている子が多かったですが、せっかくなので現地ならではのお菓子やご飯を十分楽しむのもいいと思います。

持っていけばよかったと思うものは、足をマッサージするものや着圧ソックスなどかなと思います。

色んな場所を徒歩で訪ねるので、1日で2万歩ぐらい歩くこともあります。

疲れた足を癒せるものがあるとより快適だったかなと思います。

 

シドニールナパークで撮影

 

 
2週間という短い期間でしたが、今回の留学先国で気づきや発見はありましたか?(文化の違いなど)
また、その国の魅力を教えてください

短期間でもたくさんの発見がありました。

何気ない日常生活の中にも、会計の仕方、お酒の売り方、お客さんへの対応、お店の営業時間などで日本と違う店がたくさんありました。

気になった点は調べてみると国の教育方針や、ワークライフバランスの重視といった背景がきちんとあり、街を探検するほどオーストラリアのことを知れて楽しかったです。

その根底に体裁ではなく個人の価値を大事にする風習があるのが、オーストラリアの魅力だと思いました。

 

 
 
現地でお気に入りのお店や場所はありましたか?

ホテルのあったチャッツウッドは徒歩圏内に色んなお店があって、長くいても過ごしやすくお気に入りの街になりました。

特にプレゼンが終わった日にご褒美に行ったレストランは、雰囲気がよく飲み物も食べ物も全部美味しかったのでまた絶対行きたいです。

 

 
 
現地のスタッフから、リーダーとして何か任されたこと、依頼されたことはありましたか?
またはご自身でリーダーとして何か行動されたことはありましたか?それはどのようなことでしたか?

直接依頼されることはありませんでしたが、自分から情報共有や声がけは積極的にしていました。

宿題や集合時間はLINEグループでリマインドし、団体である分他のお客さんの迷惑になりそうな時は指示を出すなどしました。

 

 

今回のプログラム参加経験は、ご自身に何か影響を与えましたか?

もっと色んな国に行きたいという好奇心が刺激されたと思います。

異文化交流のコツやその国ならではの風習を発見したことで、現地で生活しないと分からない部分を自分の目や耳で体験したいと思うようになりました。

その影響か、次の冬休みにはシンガポールへ行く計画も立て始めちゃいました!

 

 

最後に、分野別短期研修への参加を考えている方にメッセージ(お勧めポイントなど)をお願いします!

短期間でありながら毎日何かイベントがあり、放課後は自分で街を探索することができ、私にとってはすごく充実した2週間になりました!

外国の文化体験に興味がある人や、積極性のある人、好奇心旺盛な人にはぴったりのプログラムだと思います。

 

シドニーで食べたスイーツ

 

 

レポートありがとうございます!

今回シドニーのリーダーのお二人は、メルボルンでの乗継に際して臨機応変に対応して頂き本当に助かりました。

「おしゃれな服を何枚か持っていくといい」!なるほど!もう少し物価が安ければローカルの子たちが着ているような服(カジュアルなものならCotton OnやKmart、スマートカジュアル~お出かけ用であればMarcsやREVIEW、SHEIKEなど)を現地で購入するのもありなんですが中々難しい……!

好奇心が刺激されたと言って頂けて嬉しいですし、すでに次の計画も立て始められているとのことで行動力がすごい!

これからも応援しています! 

留学関連情報
八巻涼乃さんのプロフィール写真

八巻 涼乃

こんにちは、千葉大学国際教養学部3年の八巻涼乃です!
今回2回目の短期留学先として、シドニーのプログラムに参加しました!
小さい頃から英語に触れることが好きでした。趣味は歌うこと、ピアノを弾くこと、絵を描くことです💫
同プログラムへの参加を検討している方の参考になれば嬉しいです👍
ターム:
2024 Summer
留学先の地域・都市:
出身大学:
千葉大学
出身国:
日本
学部学科:
国際教養学部 3年