アイビー・リーグとは?

ペンシルベニア大学_F02

アイビー・リーグとは、アメリカ合衆国北東部にある八つの名門私立大学の総称です。「アイビー・リーグ」という呼び名は、これらの大学が大学界のエリートであると考えられていた1930年代に生まれたと言われています。

アイビー・リーグを構成する8校は、ハーバード大学、イェール大学、プリンストン大学、コロンビア大学、ブラウン大学、ダートマス大学、コーネル大学、ペンシルベニア大学です。


「アイビー」という呼び名は1930年代に生まれたと言われており、これらの大学の古い校舎の多くにツタ(アイビー)が這っていることにちなむとされています。ツタは伝統と継続の象徴と考えられており、アメリカ国内でも特に歴史が古く、最も尊敬される教育機関であるという、これらの大学の評価にふさわしい呼び名となっています。アイビー・リーグの大学は、学問の厳しさと充実したスポーツプログラムで知られています。さらに、世界でも一流の名門大学に数えられるともされています。


アイビー・リーグの大学の多くは数世紀も前に設立され、豊かな歴史を持っています。

それでは、アイビー・リーグの大学のうち、ペンシルバニア大学、コーネル大学、コロンビア大学、ハーバード大学の4校を詳しく見ていきましょう。

 

ペンシルバニア大学
ペンシルベニア大学_C06

 

ペンシルベニア大学(略称Penn)は、1740年にベンジャミン・フランクリンにより設立されました。フィラデルフィアにキャンパスを構え、ビジネス、工学、医学分野のプログラムが充実していることで知られています。ペンシルベニア大学にはウォートン・スクールという名門ビジネススクールもあります。

 

 

コーネル大学
コーネル大学_9

 

コーネル大学は1865年に設立され、ニューヨーク州イサカ市にキャンパスを構えています。農学、工学、獣医学分野のプログラムが充実していることで知られています。また、大学の施設の一つに、世界有数の鳥類学研究センターであるコーネル大学鳥類学研究所があります。

 

 

コロンビア大学
コロンビア大学_F05

 

コロンビア大学は1754年に設立され、ニューヨーク市にキャンパスを構えています。人文科学、社会科学分野のプログラムが充実していることで知られ、ピューリッツァー賞の選考委員会も同校に設置されています。また、ジャーナリズム大学院やロースクールがあることでも有名です。

 

 

ハーバード大学
Campus of Harvard Law

 

ハーバード大学は1636年に設立され、マサチューセッツ州ケンブリッジ市にキャンパスを構えています。アメリカ最古の高等教育機関であり、人文科学、社会科学分野のプログラムが充実していることで知られています。名門ハーバードビジネススクールは、ハーバード大学の経営大学院です。

 


アイビーリーグの大学は、世界でも一流の名門大学に数えられ、学問の厳しさと充実したスポーツプログラムで知られています。また、大統領、CEO、ノーベル賞受賞者など、多くの著名な人材を輩出しています。

アイビー・リーグの大学への出願を検討されている方は、厳正な出願審査と、困難ながらも価値のある教育体験に備えてください。

留学関連情報