冬休みにボストン・ニューヨーク・デトロイト・オハイオに行ってきました。ボストンでは街を5時間かけて歩いて一周しました。昔からの道路や街並みの中を歩くのは寒さも忘れるほど楽しかったです。
ニューヨークでは少しだけ東京にいるような感覚がしました。有名な観光スポットへも行ったのですが、中でも私のお気に入りはSohoという芸術家が多く住むアートな街でセカンドショップを回ることでした。かわいい服を安く手に入れられるので1日かけて楽しみました。
ニューヨークから一番安いバスで15時間かけてデトロイトまで行くと、ルームメイトのご両親が迎えにきてくれました。それから一週間ほどルームメイトの自宅で過ごし、年越しはデトロイトのダウンタウンで過ごしました。
その後母の知り合いが住むオハイオに移動し、オハイオ美術館に行きました。私が今まで行った美術館の中でも1番のお気に入りで、美術館が閉まるまで見て回りました。オハイオは観光する場所が限られていると聞いていたのですが、静かな落ち着いた場所でありながら街中がアートで溢れており、ファーマーズマーケットに行った際には、現地の人がアートを通して町おこしをしていると興味のある話をたくさん聞けたのでとても楽しめました。
先週からSpring Semesterが始まりました。今学期はPresentation・Reading中心の授業であるFilm、Media、Historyの授業を履修します。英語で発表するのが苦手でFall Semesterは避けてしまったのですが、今学期は苦手克服のために挑戦してみます。前学期の授業では、ほとんどのクラスメイトが授業毎に1回は発言していているのに対し、私は2、3回しか発言できなかったので、今学期は毎回発言できるように頑張ります。
|