ワシントン大学に来て1か月半が過ぎ、今学期も残すところあと3週間になりました。先生や周りの学生、授業の進め方に慣れ始め、毎日の授業がとても楽しいです。しかし、どの授業も毎週テストがあり、宿題も多いため平日は1日8時間以上勉強しています。大学には2つの大きな図書館があり、毎日そこに通っています。授業のスタイルは、宿題が毎日出され、その解説を先生が授業で行います。先生は学生に質問をたくさんするので、答えられるように宿題は毎日丁寧にやっています。週末は友達とボードゲームをしたり、スポーツをしたりものすごく充実しています。
また、大学のイベントがたくさんあるので積極的に参加しています。食事の面では、物価が高く自炊するのが大変なので、お昼は毎日大学の中にある店で買い、夜は近くの安いレストランで食べています。また、シアトルにはたくさんの日本食のレストランがあるので日本食が恋しくなることはありません。写真は観覧車の中から撮ったシアトルの風景と、友達と日本のイベントに参加した時のものです。もう1枚のたくさんの人が写ってる写真は、台湾のイベントに参加したときのものです。
|