日本ではゴールデンウィークが明け、5月病が発症してくる頃ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。日本は暑くなってきていると聞きますが、ロサンゼルスは「グレイメイ」と言われており、朝晩は霧が発生したり曇りだったりと、5月を通して寒い時期です。昼間は気温が上がって暑くなるので急な気温の変化で体調を崩す人がよくいます。6年前にロサンゼルスに訪れた際、夏は一日を通して寒かった記憶があるので、体調が少し心配です。
学校はミッドタームが終わり、残すところ約3週間になりました。来た当初、9か月は長いと思っていましたが、いざここまでくると帰ることを考えたくなくなるものです。すでに学校の新しいクラスは全員が友達で、最近ではカラオケに行ったりしました。学校の授業は新しいことを日々習うのでとても役に立っています。習ったことは外で活用できるので、日々精進しています。上のクラスに上がっても文法の授業はそこまで習うことが変わりません。日本人は中学校から文法の授業をやっていることもあり、文法が強いとよく言われますが、確かにその通りかもしれません。というのも、クラスでやっている文法はすんなり頭に入ってくるので、理解しやすいからです。
次にアクティビティーですが、実は僕はPerfumeの大ファンで、ファンクラブに入っているほどです。そのPerfumeがコーチェラバレーで行われた音楽フェスに参加した上に、ダウンタウンでライブがありました。僕の住んでいる近くに来るということでこれは行くしかないと思い行ってきました。まさか僕の好きな日本人アーティストがLAに来るとは思いませんでした。ライブはとても最高でした。外国人の盛り上がり方は日本でのライブとはまた違うことにも驚きました。
また、最近はパルクール界で有名な人がロサンゼルスに越してきたこともあり、何度か一緒に練習をさせていただきました。日本人でも有名な人(島田善さん_ZEN)がこちらに住んでいますが、毎週一緒に練習しています。勉強で学んだことを外で生かしつつ、パルクールのコミュニティを着々と広げつつあります。
来月にあげる活動報告をもって、私の留学中の報告は終了いたします。話すことがたくさんありますが、今月は以上になります。最後までご覧いただきましてありがとうございました。来月もよろしくお願いします。それでは!
|