バレンタインデーが終わり、2月もあと少しで終わります。皆さんどうお過ごしでしょうか?日本の寒さはとてつもないと日本にいる友達や家族から聞きます。最近のロサンゼルスは雨が多く寒いですが、最低でも7℃ほどなので、日本よりは寒くはないです。晴れている日は暖かく、半袖でも過ごせるほどです。余談ですが、アメリカのバレンタインデーは日本と逆で、男性が女性にチョコレートをわたす文化なので、最初は戸惑いました。また、ホワイトデーというものはありませんので、男性の皆さんはお返しを期待できません。
1月は私の誕生日だったこともあり、学校の友達やUCLAや外のジムで知りあった沢山の友達にお祝いされ、とても良い誕生日でした。また、誕生日を海外で、それもロサンゼルスで過ごせるのはとても貴重な体験でした。いろいろな手紙を書いてくれたり、プレゼントをもらったりと良い一日でした。
学校は中間テストがちょうど先週終わりました。UCLAはクオーター制で、1クオーターに中間と期末テストがあるので年に8回テストがあります。私は、前のクオーターから1つレベルが上がったので、テストもそれ相応に難しくなりましたが、授業が楽しいことと、先生が良いのでしっかり勉強もでき、あまり難しいとは感じませんでした。まだテスト結果は返ってきていませんが、心配はしていません。レベルが上がるとより難しい内容になりますが、その分より役に立つ授業が実施されるので、覚えたものを外で使ってみて、向上に努めています。
最近、私は友達とラスベガスとグランドキャニオンに行ってきました。ラスベガスまでは5、6時間かかりましたが、バスで片道$30で行けるのでとても行きやすかったです。ラスベガスはとても寒かったですが、カジノや有名な噴水など、とてもにぎわっている街だったので楽しかったです。グランドキャニオンまではとても遠く、しかも電波が通っていないので、地図の検索に困りましたが、たくさん周ることができました。また、ラスベガスでは雪が降りました。ラスベガスで雪が降るのはとても珍しいということだったので、貴重な体験ができたと思います。グランドキャニオンやアンテロープキャニオンに行くのに、アリゾナ州やユタ州をまたがなくてはいけなかったですが、そこの土地では珍しい看板などを見かけることができました。これらの州は砂漠や荒野が多い地帯なので、日本では見ることのできない景色で興奮しました。
今月も書ききれないほどいろいろな体験をしましたが、今月はこのあたりで締めさせていただきます。ロサンゼルスは、サンディエゴやサンフランシスコ、ラスベガスまで安くいけてとても便利で良いところです。最近はグラミー賞がハリウッドであり、嵐や有名アーティストや俳優が渡米しており、友達は嵐をサンタモニカビーチで見たと言っていました。とても過ごしやすく、有名人もたくさん来るようないい土地なので、一度その目で確かめることをお勧めします。それでは引き続き頑張ってまいります。ありがとうございました。
|