こんにちは!カナダのビクトリア大学に語学留学中の神田です。あっという間に時が過ぎ、帰国まで1ヶ月となってしまいました。カナダで出会った人たちと過ごせる残り時間の少なさと、最後の現地レポートを書いていることに寂しさを感じながら、今でも毎日たくさんのことを学んでいます。
最後となる今回は、主に留学中の学校生活について紹介しようと思います!
現在は夏休みなのでビクトリア大学の学部授業は開講されていませんが、ビクトリア大学のEnglish Learning Centreでは、たくさんの語学力強化プログラムが実施されています。 わたしはその中でも、夏に集中的にアカデミック英語を学ぶことができるコースを取っていて、writingやreading力を上げるための勉強をしています。一見日本でもできるようなこと…??と思いますが、授業の説明はもちろん英語です。また、listeningやdiscussion の時間もあり、月曜日から金曜日の1時から5時までの4時間みっちりと、とても濃い勉強をしています。 先生はとても親切で、分からないことや納得のいかないことを丁寧に聞いて解決してくれます。カナダに留学してから、自分の考えや意見をためらわずに、自信を持って言えるようになったのは、先生との信頼関係が大きいと思います。 私のクラスは、日本人、韓国人、中国人、チリ人、サウジアラビア人で構成されています。今まで関わったことのない国の人と文化交流ができるのも、語学学校の魅力の1つだと思います。英語で様々なトピックを話し合うことで共通点を見つけたり、逆に正反対なことについて意見しあったりしています。授業中は、そうして新たな発見をすることが出来てとても楽しいです!また、クラスメイトとは毎週末にハイキングに行ったり、地元のイベントに参加したりと良い時間を過ごしていて、出会えてよかったなと思える存在です。
|