次に、実際に食べたカナディアン料理について紹介します。 上記の写真はダンダス駅周辺で食べたロブスターです。色々な種類がある中で今回は丸々一匹のものを注文しました。ロブスターはカニのように攻殻を割って食べます。歯ごたえはプリプリでとても美味しかったです。この他にもカナダはプーティンやサーモン、メープルシロップといったものが有名ですが、まだトライしていないのでそれは後ほど紹介していきたいと思います。トロントでは韓国料理や中華料理、日本食(寿司やラーメンなど)も食べることができます。特にラーメンは日本で食べるのと同じくらい本格的なお店もあります。しかし、基本どこのお店もチップが必要になってくるので値段は高めです。
最後に、授業のクラスについて紹介します。 僕のクラスは当初予定していたアカデミックイングリッシュではなく、イングリッシュプラスに変わりました。イングリッシュプラスは主に会話を中心にして授業を進めていき、スピーキング力を伸ばしていくクラスです。上記の写真はクラスの集合写真です。このクラスはとにかく明るく、楽しいクラスです。授業中に何かあれば先生に質問をし、ただ単に話を聞いてノートを取るだけではなくひとりひとりが自分の意見を持っているというところが日本の授業とは異なるところだなと思いました。 僕は英語が苦手で、友達ができるか不安でしたが同じクラスの子と一緒にジムに通うくらいに仲良くなることができました。これからもたくさん友達を作り英語を使う機会を増やしていき、自分自身の英語力向上に向けて頑張りたいと思います。
|